ビジネスの現場で活かせる実践的な英語力を身つけます。
グローバル化が進むビジネスの世界では、英語でコミュニケーションできる人材育成が不可欠。
リアルなビジネスシーンからTOEIC対策まで、ニーズに応じたレッスンを設定します。
1.文化によって異なるビジネスマナー |
相手が英語初心者なら、通訳がいれば会話はまかせられますが、相手を不快にさせないビジネスマナーは、自分で習得するしかありません。異なる文化を知り、理解することで、グローバルな世界で通用する資質を高めていきます。また、ビジネスパートナーとの信頼関係を築くためには、個性を出し、積極的に相手とコミュニケーションをとることが大切になります。P.W.Eでは、趣味やタイムリーな話題などをトピックスとして、自分の意見や疑問を、積極的に相手に伝えていく英語力とビジネススキルを育てます。 |
2.英語で人とコミュニケート |
相手の話を聞く、という一方的な姿勢では、コミュニケーションはできません。英語のレベルに関係なく、積極的に話す、対話することが、相互理解の基本です。英語の読み書きはできるけれど、対話はできない。そんな日本人はたくさんいます。話し、対話し、刺激を受け、自分からも発信する。この基盤がができてはじめて、生きた英語力につながるのです。自分発見にもつながる、対話力を養いましょう。 |
3.実践しながら課題を解決 |
身近な話題から最新のビジネストピックスまで、リアルな場面を想定したロールプレイング(役割演技)で実践的な会話を身につけます。ロールプレイングの意義は、実際にその役を演じてみて分かる「課題」にあります。弱点に気づき、それを克服して収得する、効果的な学習法です。 |
4.資料や英文メールライティング |
メール、ビジネス文書、レポート、提案書など、きちんとした文章を書けるかどうかで、相手に与える信用度は大きく変わります。日本人が間違えやすい、英語の「時制」や本当に通用する「英単語」、悩みがちな前置詞の使い方など、プロフェッショナルな英文ライティングをしっかり鍛えていきます。資料の持ち込も可能です。正しい書式で自分の文章を組み立てましょう。 |
5.プレゼンテーション・スキル
|
自分の意見や発表の趣旨を、倫理的に、わかりやすく伝えるためのスキルは、ビジネス以外にも学校や、就職活動など、様々なシーンで役立ってきます。プレゼンで必要なのは、「伝わる英語」です。日本的な謙虚な表現では、誤解を招いてしまうこともあります。明快で説得力のあるプレゼンを行うための、英語力とテクニックを身につけましょう。 |
LESSON FEE/レッスン料金
レッスン体制 |
レッスン料金(月謝制) |
||||||||||
|
|
||||||||||
無料体験レッスン・コースの詳細についてのご質問は↓こちらから 問い合わせ |